安心できる外壁塗装業者を選ぶために
外壁塗装は安い買い物では決してありません。しかも、施工完了後すぐに仕事の良し悪しは分かるものでもありません。悪い質の工事なら2~3年後、良い工事だと分かるのには6~7年は早くてもは掛かります。最初の「業者選び」が、“後の祭り”にならないためにはとても大事になります。こちらでは、埼玉県の【イント】が外壁塗装業者の選び方についてご案内します。
失敗しない業者選び
1.しっかりとした実績があるかどうか
優れた施工をするところは小さな会社にもたくさんありますが、契約前にそれを見極めることは至難の業です。しっかりとした実績、現場経験があるかをまずは注意してみましょう。しかし実績があれば必ずしも良いというものでもありませんので、口コミなどの評判も参考にするとよいでしょう。
2.きちんとした調査を見積もり段階でするかどうか
しっかりと責任を持った工事を行う業者であれば、事前の調査に時間を掛けるものです。劣化した箇所の点検等をちゃんとしないで見積もりを出す様な業者は、お客様対応も施工も“ラフ”だと言えるでしょう。
3.しっかりと要望を聞いてくれるかどうか
サッと話を聞くだけで見積書が提出できる業者は、後々、イメージのすれ違いや価格面などのトラブルが起こりやすいので注意しましょう。お客様の要望をしっかりと把握しようとする姿勢のある業者であれば、トラブルは少なくなります。信頼できる業者では、お客様の不安が解消されるように、詳細な見積書を複数提出するものです。
4.保険にしっかりと加入しているかどうか
万が一のトラブルに備えて、「請負業者賠償責任保険」に加入しているかどうかも大切な判断材料です。大きな事故が起きてしまった時に補償してもらえなかったら……と想像してみて下さい。
5.各種団体に入っているかどうか
各都道府県の塗装業協同組合、また、建設業許可を受けているかということもひとつの判断基準になります。同業者間での情報交換に敏感な業者かどうかを判断できます。業者団体などに加盟しているかどうかも進んで確認してみましょう。
【塗装のイント】にご相談ください
イントの強み
1
外構や外装工事も、塗装工事を主としておこない、リーズナブルに外部トータルリフォーム工事が行えます。
2
適材適所で建物についてのお困りの点を解決します。例えば、幹線道路沿いで外壁が汚れやすい家には汚れに強い塗料をおすすめします。また、西日が暑くて夏場は使えない部屋には遮熱塗料と窓遮熱フィルムをおすすめします。とくに遮熱塗料では暑さだけでなく寒さや騒音、においの対策もできる「ガイナ」をおすすめしています。
3
新しい塗料や特殊効果を持った塗料も、メーカーとの協力体制を整えている為、各種取り揃えております。上記のガイナもその中の一種です。
4
高所点検カメラを屋根の調査時に使用します。屋根に乗って瓦が破損する心配もありませんし、転落の危険も回避できます。
5
工事完了後、保証書を発行します。
6
建設業許可を取っており、二級施工管理技士・一級塗装技能士の資格を所持した者が施工にあたらせていただきますので技術面で安心です。